茶の彩と八天堂のくりーむパンのコラボ

お茶のクリームあんぱん

近頃のお気に入りのカフェが茶の彩です。
茶の彩と書いて「ちゃのいろ」と読ませます。

外回りのお仕事の際に、珈琲はお腹いっぱいだけれど、
という際に、ほっと一息のお茶がいただける

そんなお店が茶の彩なのです。

茶の彩の情報

宇治園  茶の彩

画像は鶴見のイオンモールのお店。

ご覧の通りに、お茶を連想させる
落ち着いた雰囲気がニジュウマル

緑色は癒やされますね。

画像にはありませんが、小さなお子さんと一緒に
ゆっくり座れるテーブルの高さが低い席など
色々な快適案が詰め込まれているなと
感心させられました。

梅田三番街の店に良く立ち寄るのですが
断然、その他の店の方が良く出来ています。

三番街という場所柄、スペースも限られており
しょうがないとは思います。

 

聞けば、お茶の宇治園がプロデュースする和カフェ
という位置づけと聞いて、お茶が美味しい理由に納得です。

宇治園と言えば、京都山城のお茶として、
特に関西では有名ブランド、

子供の頃、始めてお茶の香りを意識したのは
心斎橋筋にあるお店だという方も
関西人なら多いのでは?

というぐらい宇治園のお茶はメジャーブランドなのです。

知らないことばかりで驚きですが、茶の彩以外にも


「喫茶去」「BAR DE TE」「蔵人珈蔵」
など
和のカフェを展開しているそうで、
言われてみると足を運んだことのある店もあり
失礼しました、って感じです。

 

茶の彩のカフェメニュー

今回紹介するメニュー以外にもカレーなどランチメニューはありますし、
かき氷にパフェ、和の甘味処のメニューがたっぷり。

気持ちのよいリラックス出来る店内で、
のんびり和スイーツを満喫することが出来ます。

ほうじ茶くりーむパン

茶の彩 八天堂のくりーむパン

八天堂のくりーむパンはご存知でしょうか。
創業は昭和の8年という、広島の会社なのですが

梅田の地下街のクリームパンといえば
「八天堂」と、ずっと大阪ブランドだと思ってたほど
とっておきのくりーむパンとして有名です。

阪神百貨店の前に実店舗があります。

色んなパンが商品にはありますが、
とにかくくりーむパンなのです。

クリームパンとは書かずに、くりーむパン

もともと菓子パンの類が大好きなのですが
その、八天堂のくりーむパンと茶の彩のコラボ
美味しいに決まっていますよね。

「抹茶くりーむパン」と「ほうじ茶くりーむパン」

があります。

茶の彩 八天堂のくりーむパン

本日は、抹茶ではなく、ほうじ茶くりーむパンをセレクト。

ふわふわのパン生地、クチの中いっぱいに広がる
ほうじ茶の香りと優しい甘さ
がたまりません。

気になるのは、このくりーむパン、
期間限定なのでしょうか?
それともレギュラーメニュー?

わらび餅とほうじ茶のセット

茶の彩 わらび餅とほうじ茶のセット

家人が注文した、シブいメニュー
わらび餅とほうじ茶のセットは500円です。

暖かいほうじ茶に冷たいさっぱりしたわらび餅
マッチするのだとか。

宇治園 星果庵の金平糖

星果庵の金平糖

茶の彩のお話ではありませんが、
宇治園のブランドの一つに金平糖があります。

星果庵の金平糖です。

この商品もまた、宇治園のものだとは
知らなかったので、ワザワザ書いているのですが、
密かに常備しているほどのお気に入りです。

画像はバレンタインデー用に大量購入した
金平糖だったりします。

金平糖が入っている容器がまた可愛い。

その他、宇治園系のお店で必ず食べて欲しいのが、

「ほうじ茶クリーム大福」です。

とにかく美味しい!としかいいようのない大福です。

あらためてお気に入りのスイーツを見回してみると
他にも生ショコラであったり、知らずの間に
宇治園さんにはお世話になっておりました。

 

茶の彩の店舗情報

現在(2017年10月時点)、
茶の彩は大阪に四店舗あります。

茶の彩もおすすめですが、宇治園プロデュースのお店は
何処も楽しめますから、おススメです。

◆阪急三番街店
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 南館B2F

◆アリオ八尾店
大阪府八尾市光町2-3 Ario八尾1F

◆イオンモール鶴見緑地店
大阪市鶴見区鶴見4-17-1 1F

◆あまがさきキューズモール店
兵庫県尼崎市潮江1-3-1 あまがさきキューズモー3F

茶の彩カフェ / 今福鶴見駅横堤駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

コメントを残す