目次
人参ジュースの効果
人参ジュースを愛飲しています。
とは言っても、毎朝必ずとか、旬を外した夏場の人参などはわざわざ搾って飲まなかったり、あくまでも「ゆるーく」なのですが、その効果は私自身の体が示してくれています。
有名なβカロテンをはじめとするビタミン類は30種、ミネラルは100種類、ファイトケミカルなど「人参が体に良い野菜」だということは子供の頃から聞いていた話かと思いますが、改めて今、話題となっているのです。
美容に健康に良いという話、免疫力を高め生活習慣病の予防はもちろん、美肌にダイエット効果、私達女性にとっては更にうれしい話が並ぶのです。
具体的に私は体の冷えが改善しました。人参が持つ作用によって血の巡りがよくなり、実際に体温が上がったのです。
ビタミンAは目に効きます。仕事柄、パソコンを触る時間が無い私にとっては必須栄養素。
お通じが良くなり、長い間悩みの種だった発疹も改善されました。
並行してウォーキングなどしていますが、体重はさほど変わりませんが体脂肪が減り、ウエストサイズだうん。
癌の予防だけではなく、既にあった癌が小さくなったのは友人の話。
健康診断で糖尿病を宣告されたものの、毎朝の人参ジュースで改善した友人の話。
人参ジュースの力をまだ試してない方は、是非生活に取り入れてみては如何でしょうか。
市販の人参ジュース
既に書いた通り、私の場合毎朝必ずという飲み方はしていません。
必ず◯◯しなければ、という強迫観念みたいなルールを作るのは性に合いません。ゆるーく続けていければ良いと思っています。
なので、市販されている人参ジュースや野菜ジュースなども購入して良い人参が手に入らない、特に夏場などには代用して冷やした人参ジュースを飲みます。
ただ、いつでもスーパーで手に入る物ではなく、出来るだけ無添加を謳った物を選ぶようにして、ストックしています。
飲み続けていると判るようになりますが、当然の話、人参ジュースの味は、人参によってまったく違ったものになります。
寒い冬に糖度が乗った人参からは本当に美味しい人参ジュースを飲む事が出来ます。是非、「ブランド人参」と検索してみて味わっていただければと思います。
人参ジュースのジューサー
人参ジュースを作るのに必要なのがジューサーです。
ミキサーではありません。ミキサーというのは、刃で野菜や果物を切り刻んで材料を混ぜ合わせてドロっとした仕上げになります。スムージを作る際はミキサーでしょう。
対して、ジューサーは擦りおろした野菜や果物から繊維質を除いて水分を絞り出しジュースにします。
どちらが良いという訳ではありません。私達が人参ジュースを飲む理由は、生の人参を絞る事でたっぷりの酵素を摂るためです。
酵素は新陳代謝を促進しダイエットや美容に効果を発揮するのでした。また健康の為の栄養素は、繊維質を分離したジュースの方が体に吸収されやすいという事もあるのです。
私がシーズンになると利用するブランド人参を扱うショップのブログに、ジューサーの比較がありました。
私もこちらのページの記事を参考にジューサーを購入しました。